かつて初期の歯槽膿漏(alveolar pyorrhea)と言われた事があった。その時は歯磨き指導を受け、熱心に歯磨きをし、随分改善したのでこの状態を維持する様にと言われたのだが、どんなに磨いても、一部歯茎(gum;gingivae)が少しだけ腫れている(ふくれている)部分があり、改善させる事が出来なかったので、私の場合は歯並びも悪いのでここまでが限度かなぁと思っていた。
ところで入院してからはずっと感染(infection)予防にと、イソジン(Isodine)で小まめにうがい(gargle)をしてきていた。その為、歯がイソジンの茶色に少し染まってくるほどになってきている。そして最近、例の歯茎の小さな腫れがかなり消失しているのに気が付いたのである。いつもと同じ様に歯を磨いてきたので、違いはイソジンのうがいという事になる。口内炎(stomatitis)予防のイソジンの殺菌作用(bactericidal activity)で、歯茎の腫れも改善したのではないかと思うと、何だが嬉しいおまけ?である。その真相は?謎?であるけれど。。。
2011/03/ 13 (日) 東北関東大震災、献血のご協力を!
-
マグニチュード
9.0、世界史上4番目という未曾有の大地震が東北・関東地方で起こり、甚大な被害が出ており、大津波による、目を覆いたくなる様な被害には、ただただ、被災者の皆様のご無事を祈る他ありません。
・ 震災直後の日本全国の震度(気象庁)
・ 三陸沖津波観測情報(気象庁3月11日15時25分)
・ ...
13 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿